自律神経調整

あなたは今、このようなことでお悩みではありませんか?

肩こり・頭痛で、仕事も家事もつらくて仕方ない
常に身体がだるくて、やる気が起きない
自分を責めてしまったり、動機がしたりする
疲れているのに眠れなくて、疲労感が半端なくつらい
食欲不振、もしくは過食してしまう

もう大丈夫です!
このような症状の方が多く来院され、改善に導いている事例が数多くあります。

身体だけでなく精神的な症状を「そのうち治るだろう」と安易に考えて、我慢することは大変危険です。

自律神経失調症を患うと、病院の処方薬だけではなかなか改善しづらいことも多く、つらい症状に長期的に悩まされるようになってしまいます。

もしあなたが自律神経失調症にお困りなら、性格や体質のせいだと諦めず、ぜひ一度当院までお気軽にご相談ください。

なぜ、病院(薬)では「自律神経失調症」が改善しないのか?

一般的な病院や精神科では、

・抗不安剤、抗うつ剤の処方
・睡眠薬の処方
・カウンセリング
・漢方薬の処方

などの対処がほとんどです。

もちろんこれらの処置で症状が軽減されるケースもあります。
しかし仕事柄、昼夜逆転になりがちの方、まとまった睡眠が取りにくい方などは、環境を容易に変えられないため、一時的な対処療法だけでは再発を繰り返してしまうケースも少なくありません。

では、どうすれば自律神経失調症を改善に導くことができるのでしょうか?

当院の「自律神経失調症」に対してのアプローチ

当院では、自律神経失調症の原因を

骨格の歪み
筋肉の緊張
だと考えています。

なぜなら自律神経は、頸椎(首の骨)~背骨・骨盤に多く通っているからです。

骨格に歪みがあると、自律神経の伝達がうまくいかなくなり、バランスも乱れて、様々な症状を引き起こします。

また筋肉の緊張は、特定の部位に負担をかけたり、血行不良を生じさせたりして、関節・骨格を歪ませます。

LINE登録後アンケートにお困りごとを
ご記入いただいた方全員に「あなた専用の診断動画」を撮影してお送りします。

そこで当院ではまず、

あなたの身体の疲労を把握し、身体の歪みを調整します。
その上で、
さらに、自宅でできるセルフケアや、健康的な身体づくりのための生活改善アドバイスを行います。
このように当院の施術は、骨格の歪み調整など根本的アプローチを行いながら、生活習慣のアドバイスも取り入れ、自律神経失調症の症状を改善に導きます。

神辺院はこちら

所在地広島県福山市神辺町新湯野30-6
電話番号084-962-3014
営業時間平日 9~15時 / 17~20時
(15~17時は営業時間外)
土曜・祝日 9~12時/ 13~15時30分
定休日日曜日

今すぐ神辺院にLINEする

今すぐ神辺院に電話する ☎︎

春日院はこちら

所在地広島県福山市春日町1丁目2-38
電話番号084-983-0632
営業時間平日 9~15時 / 17~20時
*予約があれば22時まで対応
(15~17時は営業時間外)
土曜・祝日 9~12時/ 13~15時30分
交通事故・急患は日曜日 9~12時対応
定休日日曜日、不定休、年末年始など

今すぐ春日院にLINEする

今すぐ春日院に電話する ☎︎